バッグハンガーは皆さん知っていますか?
その名の通り鞄を掛けておくものです。
お店などで席についた際に、机やイスなどに鞄を引っ掛けることができます。
今回紹介するClipaはおしゃれで機能的なバッグハンガーとなっており、とてもおすすめです。
色々なブログでClipaが紹介されていますが、自分も購入してみましたので、レビューしたいと思います。
目次
結論
メリット
- おしゃれなデザイン
- バッグを地面に置かなくていい
- どこでも掛けられる
- 耐荷重が高い(15kg)
バッグハンガーとは

まずはバッグハンガーとは何かを説明します。
普段あまり聞かない単語ですが、その名の通りバッグをどこかに掛けるときに使用するものです。
お店などでテーブルについた際に、鞄を皆さんはどこに置いているでしょうか。
席鞄入れや、鞄が掛けられる丁度いい椅子があればいいのですが、ない場合は椅子のおしりの後ろ側に置いたり、最悪地面に置かなければならないこともありますね。
そんなときに役に立つのがバッグハンガーです。
鞄の置き場所がないところでも鞄を掛けることができます。
Clipaとは

続いてClipaの説明をします。
おしゃれなデザインで、またその形状から様々な場所に鞄を掛けることができます。
本体は48gと軽量ながらも、最大15kgまでの荷重に耐えることができます。
耐荷重15kgまでであればほぼすべての手持ちバッグであれば問題ありません。
開封レビュー

それでは開封レビューをしたいと思います。
パッケージはこんな感じです。

横にスライドして開封。

今回カラーはマットブラックを選びました。
かなりカバーバリエーションが多いので、色々なカラーを試してみたくなりますね。
ブラック、ゴールド、シルバーがあり、それぞれツヤ有り無しを選択できます。

簡単な説明書がついています。

マットな質感が落ち着いた印象で、おしゃれなデザインなので鞄につけていても悪目立ちしません。
使い心地

机などの平べったい場所でも引っ掛けられるので、とても便利です。
耐荷重が15kgなので、重たい鞄でも安心して使用することができますね。

お店などではイスの背もたれにも掛けることができます。
まとめ:鞄ごとに欲しくなりますね

おしゃれなデザインでカバーバリエーションも豊富なので鞄ごとに欲しくなりますね。
以上Clipaのレビューでした。
画像の革の鞄はアニアリのショルダーバッグです。
興味ある方はこちらのレビュー記事も参考にしてみてください。